サラリーマンを続けながら個人事業主になる。

ワインの備忘録でしたが、サラリーマンを継続しながら個人事業主になり、事業を行う様を記録していきます。事業内容は「つわり研究+対策」です。※2023/10/30に起業と事業内容以外の記事は削除しました。

サラリーマンで個人事業主の青色申告について


青色申告で確定申告?とよく耳にするのだが何なんだ🙄。ネットを叩くと一番にFreeeのサイトが出てくる。サラリーマンが個人事業主になった場合、どうなるか見てみる。

 

www.freee.co.jp

 

ポイントのPick Up

青色申告とは、確定申告方法の一つ。複式簿記によって取引内容を管理し、申告する制度。同じく確定申告方法の一つである「白色申告」に比べて、申告の手続きや帳簿の付け方は面倒なものの、節税効果が高いというメリットがある。

<=複式簿記🙄?。何だか分からん。多分、実際にやってみないと分からんやつ。

 

・節税効果は、以下3点

青色申告特別控除」:所得内容に応じて65万円または10万円の所得控除を受けることができる。つまり、課税対象となる金額から65万円を差し引くことができる。結果として課税対象となる金額を抑えることができます。

<=これは、副業分だけ?。本業からも差し引ける??。やってみないと分からんやつ。

「純損失の繰越し」:一定の所得で損失(赤字)を出した場合、翌年から最長3年間、赤字を繰り越して計上することができます。

「仕事で必要な自宅のものを経費にできる」:自宅を事務所にしている場合、仕事のために、自宅で使用している電気代やインターネット料金などの一部を、経費として申請することができる。他にも仕事用に購入したプリンタや交通費なども、要件を満たせば経費として申請できる。

 

条件は、本業以外の所得があることと、

複式簿記でなければ65万円控除を受けられない
また、複式帳簿か🙄。やはり、こいつが難関やな。Freeeによると、「副業などで得られる所得がそれほど多くない場合、節税よりも、帳簿をつける手間のほうが重い負担だと感じるかもしれません」と。。。今回のサムは節税目的でないから、頑張ってみるつもり。

・開業届および青色申告承認申請書の提出が必要。

<=これは、個人事業主になろうとすればマスト事項やろ。

 

でも、そもそも、サムの事業は確実に一年目は売上ゼロで、赤字間違いないのだが、青色申告できるのか?

<=次のサイトにヒントがあった。あくまで参考だが。

www.netshop7.com

 

「参考になった点」

・「独立初年度の売上は数万円。」なんてこともザラです。3年後5年後を見据えて開業している場合は、初年度や2年目は売上0円が続いたり、赤字になるかもしれません。そんな場合、確定申告をしておくと大きなメリットがあります。

・税金還付を狙ったフェイクな個人事業の開業などは税務署では有名

・キーワードは「実態」です。

 

それにしても、「個人事業主」を調べると、「Freee」と「Money Forward」、2つのソフトがよく出てくる。次回は、この2つについて調べてみよう。